WORKS

  1. HOME
  2. WORKS
  3. 家族の成長に合わせた家

リノベーション
WORKS004
広島市西区

家族の成長に合わせた家

家族5人で暮らしてきた、住み慣れたマンションを思い切ってリノベーション。
お子様が大きくなられてきたから小さめでも完全に分かれた部屋が欲しい。
パントリーが欲しい。
脱衣室から入れるウォークインクローゼットが欲しい。
などなどたくさんのご希望を頂きましたので、何度もお客様と打ち合わせを重ねて造り上げました。

床はマンションの遮音性を満たした無垢のオーク材フローリングを。
リビングは思い切ってコンクリートのスラブを剥き出しにしました。
建具も全体に無垢のものを使用し、ナチュラルな雰囲気に。
また、窓の結露が酷かった為、カバー工法にてぺアガラスにしたことにより改善されました。


所在地 / 広島県広島市西区
構造 / 7階建てRC造
築年月 / 24年
専有面積 / 58㎡
施工面積 / 58㎡
施工内容 / フルリノベーション
総工費 / 7,000,000
施工期間 / 一ヶ月

リノベーションしたきっかけを教えてください
水回りが限界が来ていたのと、壁を壊してリビングを広くしたかった。
ちょこちょこ変えるのもお金かかりそうなので、思い切ってフルリノベーションしようと思いました。
この会社に決めた理由を教えてください。
友人の旦那さんの会社で、信頼できる友人なので。
家づくりをするにあたってどんなことで悩んでいましたか?
狭いマンションをどうやって有効活用できるか。
子供部屋が2つはほしい。
どうしても動かせない管があってそれをどうやればいいか悩んだ。
間取りで悩んだ。パズルみたいで楽しかった。
実際に家を建てた感想を教えてください。
私の場合は近くに3ヶ月ほど引っ越してのフルリノベーションでした。
トイレ、キッチン、お風呂、壁紙、子ども部屋、色々話して自分の好みにしていくけど、想像なのでにつまり、その時は亀井さんが親身に相談にのってくださいました。
ワガママを沢山言いましたが、自分の理想の家になったと思います。
あのときは本当にお世話になりました。
この家のお気に入りポイントを教えてください。
床の色。壁の色。トイレ。パントリー。小さいWK。
とりあえず全部お気に入りです。
これから家づくりをされる方に、家づくりの先輩として何かアドバイスをお願い致します。
築年数がいってるマンションでも新築同様になっていって、自分の好きが詰まった家になりました。
コンセントの位置は結構重要だなと思いました。