
時代ですから

こんにちは、春ですね。別れや新しい出会いの季節‥という事で今回は「時代」を含む、中島みゆき先生のファースト、「私の声が聞こえますか」です。
歌謡曲の中にもブルース調の「あたしのやさしい人」や「悲しいことはいつもある」。
ワルツリズムのいい曲「信じられない頃に」、デビュー作「アザミ嬢のララバイ」。
軽快なギターポップ歌謡曲「ポギーボビーの赤いバラ」。あ、この曲好きです。
当時話題になったらしい‥しっとりな「海よ」。
スチールギターの効いたカントリーロック調の「踊り明かそう」。
ザ 歌謡曲といった感じの「歌をあなたに」は壮大できれいないい曲です。
そして最後に言わずと知れた、みゆき先生の名曲「時代」です。
世界歌謡祭でグランプリだったそうです。
あまり歳を感じさせないみゆき先生ですが、ファーストから天才が溢れてしまってますね!
ではまた。